道じゅねー

2009年10月24日

道じゅねー

先日、石嶺青年会の道じゅねーがあり、VIVACE旗頭であやからせていただきましたエイサー

サーサーサーサー」というかけ声にうちな〜んちゅの心が騒ぎだし…爆発

社長を皮切りに、祐子さんカエさんCAFEシェフパンチ!

ここぞとばかりに旗頭にしがみつきます(祐子さん埋もれていますピース 笑)

道じゅねー道じゅねー

青年達の熱い眼差し旗頭の迫力に興奮で鳥肌立ちっぱなし。。。

沖縄の伝統文化を引き継ぐ若者の姿感動刺激を受け

これからも“VIVACEならではの沖縄らしさ”を見い出して行かなければ電球

と感じた今日この頃でしたエイサー

石嶺青年会の皆さん、本当にありがとうございましたサクラ これからも頑張って下さい
ニコニコ



同じカテゴリー(Information)の記事

Posted by vivace at 20:44│Comments(2)Information
◆ この記事へのコメント
こんにちわ。

道ジュネーの日は、ありがとうございました!!

朝から晩までかけて、石嶺町内をくまなく回らさせていただきました☆彡

皆さんからの暖かいご声援、ご寄付を元に来る11/3の琉球王朝祭りも石嶺町の代表として頑張ってきたいと思います。

これからも、応援よろしくお願いいたします。
Posted by 石嶺町旗頭保存会 at 2009年10月26日 13:41
>石嶺町旗頭保存会さま

先日はありがとうございました。

そして長時間の道じゅねーお疲れ様でした!

これからも応援していますので、頑張ってください☆
Posted by VIVACE at 2009年10月26日 15:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。