琉球民族*レキオシアン入荷!【父の日GIFT】
2011年06月16日

「もし沖縄が国だったら、琉球人はこんな民族衣装を着ていたのではないか。」
そんなユニークなコンセプトから生まれたユニセックスブランド
『LEQUIOSIAN(レキオシアン)』
ついに!VIVACE SHOPに上陸しました!
そんなユニークなコンセプトから生まれたユニセックスブランド
『LEQUIOSIAN(レキオシアン)』
ついに!VIVACE SHOPに上陸しました!

沖縄ならではの手法、素材を使用し、熟考された独特なパターンメイキングで、
幻想の海遊民「琉球民族:レキオシアン」をイメージしてデザインされた沖縄発ブランド。
版画家・名嘉睦稔(ボクネン)氏がテキスタイルの柄を版画で書き下ろしているというのも、
このブランドの魅力のひとつです。

そして、こだわりはシャツの左下に印刷されたこちらの文字。
琉球民族レキオシアンの航海(ストーリー)を
詠ったものらしいんですが。。。読めません(笑)
あえて文字化けさせることで、謎、かつソレっぽくなり、
見る人、着る人をワクワクさせてくれます。
細部に渡るこだわりと仕掛け。これぞ!レキオシアンです。
<文字化けプリントの意味>
海の彼方を確かめに 風と共に流れなさい
その足下を目指して 続ける旅海に遊ぶ民
太陽が生まれ消える 空と海の境目の正体
その未知の道目指し 続ける旅海に遊ぶ民
そして、今回VIVACE SHOPには
できたてホヤホヤの新作メンズシャツを入荷させていただきました!

新作シャツに蝶ネクタイを合わせたアートディレクターの名嘉太一さん(右)と
まさに琉球民族:レキオシアンな風貌のHabu Box・AKARA店長の仲宗根朝久さん。
お忙しい中、直々に納品にお越し下さいました。ありがとうございました。
こちらがその新作の一部です↓
SHOPスタッフ古堅と金城も一目惚れしちゃいました。




【LEQUIOSIAN】七分袖シャツ/S、M、L、XL/各柄 9,300円(税込)
テキスタイルデザイン三種


そして、モデルはVIVA社長(Mサイズ着用)相変わらず持っています(笑)
もちろん女性が着てもGOODですよ♪
もうすぐ父の日。
レキオシアンで、お父さん、ご主人を沖縄のムーブメントにしちゃいませんか♪
是非、レキオシアンの魂に触れて下さい。

こちんだatelierの名嘉太一さん、恵利子さんご夫妻。
「世代が行き来するようなものづくりをしたい」とお二人は、
服のデザインのみならず、人と人との繋がり、
そして環境をもデザインしています。
AKARAは、アート・ファッション・フードからなるコロニー型の複合店舗。
沖縄文化の発信基地AKARAへGO!!!↓

HabuBoxさんはこちら→http://www.habubox.com/index.jsp
こちんだatelierさんはこちら→http://cochinda.blogspot.com/
Posted by vivace at 15:28│Comments(0)
│◆SHOP
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。